Now Loading...

ISHIDA 株式会社イシダテクノ

イシダテクノは、計量・計数・包装・検査・搬送に関わる
機器の販売とシステム開発・機械設計製作の会社です。

CONTACT US/お問い合わせ
tel.052-521-1110

INFORMATION & TOPICS

BLOGブログ

STAFF

海外研修 in韓国

こんにちは。今回初めて担当させていただく経理課 棚橋です。

テーマは6月上旬に行われた『海外研修』についてです。

 

海外研修は「アジアマーケットを中心としたグローバル社会に目を向け、体感する機会を持つ」ことを目的として、社内から選出された様々な部署・年齢の社員数名で取り組みます。

2012年度からスタートしたプロジェクトで、コロナでしばらく休止となっていましたが、今年度から6年ぶりの再開となりました。

 

12班目となる私たちが目的地として選んだ国は、日本からもすぐ近く、エンタメや美容など様々な文化が日本にも浸透している『韓国』です。

名古屋からは2時間のフライトで到着し、時差もなくこの時期は気候もほとんど変わりません。今回は7名でこの研修に参加しました。

仁川国際空港からソウル市内に到着後、さっそく現地スーパーの視察に向かいました。
まずはソウル駅にある大型スーパーのロッテマートへ。
ロッテマートはロッテグループが運営する国内に多数展開しているスーパーマーケットです。
広大な売り場には豊富な食材や日用品が並んでいて、ここへ来れば何でも揃うといった印象を受けました。
大容量パックで売られている商品も多く、ダイナミックな売り場に圧倒されつつ、
とにかく種類が豊富で見ているだけでも楽しめるので、優柔不断な私が買い物するには半日かかりそうだなと感じました。
お土産も揃うのでソウルへ行く機会があればぜひ立ち寄ってみてください。

スーパーの他に百貨店や市場も視て回った後は、夕食で焼き肉定食などをみんなで食べました。初日からたくさん歩いて疲れていましたが、美味しくいただき次の日に備えてエネルギーチャージできました。

2日目はイシダコリア様・イシダマニュファクチャリングコリア様の訪問視察です。
工場や社内を詳しく案内していただき、一人ひとりの疑問点にも丁寧に答えてくださり、日本との違いを体感できたとても有意義な時間となりました。
ランチは地元の人気店でおすすめ料理のカルビタンという牛カルビスープの食べ方を伝授していただきました。

その後は世界遺産に登録されている水原華城、ドラマの舞台にもなっている華城行宮へ行き、韓国の歴史的建築を見て回りました。

水原華城は水原市の中心部に位置している朝鮮時代に造られた城郭です。

約5.7kmもある城壁はぐるっと一周歩くことができ、東西南北にそれぞれ大きな門があります。城壁の上に登ると城郭の外の街も一望できとても気持ちよかったです。

この他にも韓国で人気の塩パンのカフェに並んだり、韓国限定グッズを購入したり、夜市で屋台料理に挑戦したりと思い思いに楽しみ、あっという間に旅の終わりを迎えました。

今回このような機会をいただき、普段関わりの少ない他部署の方とも交流しながら、異国の地で様々な刺激を受け、とてもよい経験になったと思います。

今年度はもう1班予定しているので、どんな研修旅行になるのか楽しみですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。